これだから……ぷっ……。

AVR(マイコン)についてATMEL社のATmegaに関する文献を調べていた。

いつもは頑張って英文を読んでいるんだけど、ちょっとピンポイント&急ぎの調査だったので、
翻訳サイトを使って翻訳したのち、関連する単語のあたりをピックアップして原文を読んだ。

で、その時やたらと目に付いたのが「井出」という人名。
ATmegaの開発に日本人が大きく関与したという話は聞いていないし、なんだろう?
と思いつつも、目の端に『ここでも「井出」氏の名前が出てる?』などと思っていながら
原文を読んでいた時に、突然目の前に現れた単語に一瞬『ん?』と考え、次の瞬間爆笑した。

“IDE” as
“IDE” sits

「井出」さんは、IDE。つまり、Integrated Drive Electronicsの事。
え、なにかって?
ちょっとパソコンを知ってる方ならわかるんじゃないかな?
ハードディスクのIDE接続とか。
ソレですよ、その規格。

“IDE”なんて書くから、翻訳サイトが「井出」なんて翻訳をしたんですね。
いやぁ、気付いたときには久しぶりに馬鹿笑いしてましたよ。

え?
面白くない?
そ……そうかなぁ?

カテゴリー: 技術・テクノロジー, 雑感 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください