うん、久々の更新には、こういう解りやすくてしかも大仰なタイトルがよく似合うね。(AMi談)
さてと、まんまタイトル通りなんだけど、まずは少しだけココに至る経緯をお話しするとしよう。
1073447
うん、またしばらく放置してしまいました、スミマセン。
実はこの間
1.仕事が変わった。
2.車が変わった。
3.メインのバイクが変わった。
なんて事があったりしたんですけど、まぁそんなのは皆さんには些細な事ですね。
ただ、ジブンにとっちゃ……う~ん、些細かも知れません。(笑)
前回少しばかり触れた案件、覚えてますかね?
なんかこの絵面、改めてヤヴァイ奴に手を出してしまった感がハンパ無い今日この頃ですが、みなさんオビョーキですか?
(「ソーマさーん、お脳の辺りイタくないですかぁ?」のノリです)
話は少し遡って1年と数か月前、風呂に入っていたら家の給湯器のリモコンに101なんて数字が表示されてた。「うわー壊れたか?」と思ったもののお湯は出る。そこでエラーコードを調べたら「吸排気エラー、サービスへ連絡してください」なんて書いてあったので早速業者へ連絡して事なきを得た。
続きを読む
生きててスミマセン……。
なんて、いきなり鬱展開って訳じゃないですが、
まぁ生きていたので一生懸命生きるしかないですな。
さて
年明けって言うけど、結局は意識の問題だけなわけで
本質は何も変わっていないなんて、毎年ヒネた事を思う訳です。
あー、別に神事とか風習をディスる気はないんですよ、
おいらも初詣とかするし。
ただ、良く考えてみると(考えなくても)人間だけが自分の作った時間という概念に沿って動いて、その概念の中に一年なんていう枠があって、便宜的に繰り上がる(リセットされる)事を嬉しく思ったり、新たな出発点にしようとしたりしているだけって訳ですよね。
え、わからない?
うーんつまり平たく考えると、ミミズだってカエルだってアメンボだって
「新年、あけましておめでとう! また一つ齢を取って大きくなったよ!」
なんて思わない訳ですよ。(当然だわな。そもそもアメンボは越冬できるのか?)
そういう意味では、12月31日が1月1日になったって、別に昨日から今日になったってだけでいつもと変わらない訳で、更には午前零時を過ぎて昨日が今日になったなんてのも、ただ便宜的なもので気の持ちような訳で、極論すると『あれから○○年経ったのか、若かったなぁ・・・』なんてのはただの気のせいで、そういう意味では
「は? 一年? おいらの一年は3650日ですが、なにか? それより、おいらまだ子供なんだから、お年玉くれよぉ!」
と言っても良い訳なんですよ!
どーよ奥さん、キュンキュンくるだろ?(爆)
とまぁ、人間半世紀過ぎても馬鹿は馬鹿、厨房は厨房のままですわ。
寒いけど穏やかな初乗りは2日のもの。
じつは、この横では野生のハクチョウたちがえさを啄んでいたりします。
こんな感じで、今年もボチボチ
イ キ マ ス カ !
[ratings] 評価にて『書く気』と『やる気』のエナジーを、是非!
最長放置記録更新か?
うん、べつに何があったわけでもないんだけどね、何もなかったからかなぁ?
あ、最近別のBLOGとかサイトの方に書き込みしてたからかぁ……まぁあっちはあっちだし、AMiさんはここだけだからねぇ。(謎)
いや、なんかですね、今回は結構燃えているんですのよ、ワタクシ。
というのも、まぁ、一応モノを創るヒトを目指す私としましては(ソンなモン目指してたんかいっ!)大概の工作もナントなーく形にして見せんぞー! なんて密かに(ココ重要)思っていたわけですが、今回、できたものを客観的に見て、自身で自身の不器用さにガクゼンとすると共に、なんかこう、久しぶりにメラメラと闘志というのでしょうかね
『なんか、このままで終わるのはクヤシイゾ、オイ!』
なんて感情が湧いてきている訳ですよ。(笑)
いや、別に誰かや何かを呪っている訳じゃないのですよ。あくまで自分自身に対して、ね。
まぁそれでは、そのきっかけと申しますか、その辺からお話ししましょうか。
あれは数年前の雪の降り積る寒い冬の事でした……
まぁね、確かに恋は盲目って言うからね
その位は許せるかもしんないけどね
ただ、なんてぇのかなぁ
穴の開いたブラとか
ゴムの伸びきったパンツとか
やっぱりそれって、青春じゃないじゃん?
マリオが艱難辛苦を乗り越えて助けに行ったピーチ姫の顔に
鼻毛バーン
って、嫌じゃん。(なんだこの中学生みたいな表現は……)
って事でですね、今回は30年眠ってる間に汚れた下着を綺麗にして
鼻毛パチパチ脇もソリソリ、ちょっとした気遣いで本来の
秘めたるべき姫たる姿に戻そう!
という、まぁなんだ、ダジャレ回なのか? ?? ???