年末だしね、2017回顧録とでもいいましょうか、結構色々あったなぁと。
ま、そろそろ認知症が心配なので(?)忘れないうちに……
Jan.
1月ですね、石川県の小松ですね、年明け早々家族そろってなにやってるんでしょうね。(笑)
そして自動車博物館。
あー思い出した!
確か、前日まで凄い暖冬だったのに爆弾低気圧とかなんとかでこの日から凄く天気が悪くなるので「不急の外出は控えてください」ってメディアが言ってたんだった。
まーね、「面白そうじゃねぇか!」ってのが我が家なんで(爆)出かけたんだけど、結果としては帰り道までは全然平和でした。
帰り道まではね……
一泊して帰りの高速、長岡あたりから「なんか様子が変だぞ……」となって、家に着いたらこんなでした。(笑)
Feb.
2月の写真がない。
つー事は仕事に勤しんでいたという事だな。
うんうん。
まぁ、こんな写真は残ってた。
これはバイク車載の無線機に改造を施した時のもの。たぶん出られないからこんな事してたんだろうなぁ。(笑)
Mar.
弥生3月ですね、3月も雪が降ったんだねぇ。
んで、まだKLXがあったんだねぇ。(笑)
Apr.
そして4月。
今年は家のハクモクレンが満開だった!
(おかげで? 来年の花芽は少ない……まぁ頑張ったから休まないとねw)
同じく4月、会社の同僚が企画したツーリングに参加。この頃なんとなく「今年は走ろう」と思っていた覚えがある。それまであまり参加していなかった(晴れた休みは色々な修理や作業で忙しいため)同僚企画のツーリングに参加したのはそんな思いもあった気がするなぁ。
という事で、この日は山形へ日帰りで
マグロ丼を食いに行ったのだ!
May
これは5月、家族で毎年行く上越の公園。
仕事柄繁忙期なんでGWも所謂連休はなし。唯一ピンで休みをもらって家族と出かける。だってさ、子供が大人の都合で何処もいけないって可哀そうじゃん? まぁでもねぇ、いつまで一緒に行きたがるかなぁ?
いや、別にこういうイベントを狙って行ってる訳じゃないからね。(笑)
まぁただ、インプリンティングはされてるかもなぁ……(爆)
ちなみにこの日は帰りの運転を嫁さんにお願いしていたので真昼間から缶ビールを煽ってたんだけど、案の定顧客からの電話がポツポツと……「えー、なんで休んでるのー? 折角連休だから行こうと思ったのにー」って。「こっちだって1日くらい休みたいわっ!」って言っても大丈夫な間柄のお客さんとビール片手にのほほんと喋ってたなぁ。
Jun.
6月は毎年忙しい、繁忙期の真っ只中だ。
本当は『とことん山』での1泊キャンプツーリングを企画していたんだけど、何かの用事が重なっちゃって行けなくなったんだよなぁ。
そしてこれ以降、今年は色々なキャンプの計画が雨にたたられ、結局1回もキャンプに行ってない! うーん、まぁ、いいんだけどね。ちょっと寂しいかな?
で、こんな写真があるってことは作業に没頭していたという訳だね。
これはR65のハンドル交換に伴うスロットル対策を検討してたところ。2バルブのBMWって左右2本のキャブに行ってるワイヤを右手のグリップに直接送ってるのよ。なので、一般的な『送り一本、戻り一本』のタイコやシステムを直接使えないのよね。
あ、まぁどーでもいい事でしたね。(笑)
Jul.
7月、横須賀
何が写ってるか一瞬わかんないかもしれないけど……上半分くらいかな?
会社の同僚と友人と1泊で車に乗って横須賀軍港ツアーへ。
これは護衛艦(DD)かな? たかなみ型ってヤツですかね?
いや、選んでないよ、同僚と友人がコーユーの好きなだけで、ワタシワゼンゼンキョーミアリマセンカラ!
まぁついでなんで三笠を見に行ったり
夜は居酒屋で「空母信濃コロッケ」で盛り上がったり
TUNAMIで海軍カレー食べたりしたんだけど、べつにオイラの趣味じゃないのよ。
同旅路。つーか、ジブン的にはこっちがメイン。
念願のANA工場見学ツアー
一緒に行った同僚(後輩)に「なんかヤヴァイというか、こんなにハシャイでるiさん見ちゃって……明日から会社でどう接したらいいのかと……」と言われる始末。(w『まぁそんなに心配せんでも、すぐに居なくなるよ』とは流石に口にはしなかったけどね。(笑)
Aug.
そーこーしているうちに8月、お盆の真っただ中。
この前日まで家族でこれまた毎年行ってる越後湯沢のホテルに行って、帰ってきたあたりだったかな? 天気が崩れていて、束の間の晴れ日だったような? ちなみに場所は家のすぐ近く。車で10分チョイくらいかな? この日は人が多い方だよ。休みじゃないとプライベートビーチ感ハンパ無いっつーか、寂しい夏の海みたいな所だからねぇ。(笑)
近いから海は特別じゃないんだけど、近すぎてなかなかいかないってのはあるかも。
手前は嫁さん、後ろは息子。嫁も泳ぎは得意だし、息子もスイミングに通ってるから泳ぎはまぁ達者なんだけど、何故か海に行くと浮き輪なんだよなぁ。ちなみにオイラは……生まれて育ったのは海まで歩いて3分の所だったし、高校の帰りに仲間と海によって泳いで帰ったりしたけど、最近はめっきり海に行かなくなったなぁ。でも行けば楽しいし、岩場で貝採ったりね。w
Sep.
9月に入りました。
そして仲間と「もぉど-でもいーや」ツーリング。
お目当ては……
宇都宮ギョーザ!
じゃなくて
百里基地(茨城空港)でのF-4Ej改のナイトフライト。
天候のいい月曜日および火曜日の日没後、夜間飛行の訓練を行っているってどこかのwebで見たので、行ってみようと。
じつはこの日はちょっと風が強くて不安だったんだけど飛びました。周囲には凶器になりそうな望遠レンズを付けたマニアばっかりの中、手持ちのスマホとコンデジではまともに撮れる筈もなく……でも、4機編隊のファントムのアフターバーナーを伴った離陸を、この目と耳にしっかり焼き付けてきました!
その後移動して土浦の安宿で「この辺の旨いものってなんですか?」って聞いたら「そんなものはない」ときっぱり言われたのには面食らったなぁ。「あ、でも飲み屋と(小指立てて)アッチの方はいっぱいあるから、安心して」って……『俺ぁ腹が減ってるんだよっ!』と思わず言いそうになったりして。(笑)
仕方なく駅の方に歩いて、友人が「ここ入ってみない?」といった焼き鳥屋に入ったら……なんかアニメ好きの集会場みたいな居酒屋だったという……(苦笑)
翌日は成田航空科学博物館へ。
朝からオッサン二人でシミュレータだの○○体験だの、イベントフルコンプリートして大満足。
という事でとりあえず9月まで。
じつはこの後の方がコンテンツが……(笑)
[ratings] 評価にて『書く気』と『やる気』のエナジーを、是非!